「アタマの引き出し」は「雑学」ときわめて近い・・日本マクドナルド創業者・藤田田(ふじた・でん)に学ぶものとは?

◆「アタマの引き出し」つくりは "掛け算" だ : 「引き出し」 = Σ 「仕事」 × 「遊び」
◆酒は飲んでも飲まれるな! 本は読んでも読まれるな!◆ 
◆一に体験、二に読書、その体験を書いてみる、しゃべってみる!◆
◆「好きこそものの上手なれ!」◆

<旅先や出張先で本を読む。人を読む、モノを読む、自然を読む>
トについてのブログ
●「内向きバンザイ!」-「この国」日本こそ、もっとよく知ろう!●

■■ 「むかし富士山八号目の山小屋で働いていた」全5回 ■■
 総目次はここをクリック!
■■ 「成田山新勝寺 断食参籠(さんろう)修行(三泊四日)体験記 」全7回 ■■ 
 総目次はここをクリック!
■■ 「庄内平野と出羽三山への旅」 全12回+α - 「山伏修行体験塾」(二泊三日)を中心に ■■
 総目次はここをクリック!


「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!

「個」と「組織」のよい関係が元気をつくる!
ビジネス寄りでマネジメント関連の記事はこちら。その他の活動報告も。最新投稿は画像をクリック!



ご意見・ご感想・ご質問 ken@kensatoken.com にどうぞ。
お手数ですが、コピー&ペーストでお願いします。

© 2009~2024 禁無断転載!



2012年5月31日木曜日

本日(5月31日)は「世界禁煙デー」-とくに "歩きたばこ" は "火のついた凶器"、一日も早く全面禁止が実現しますよう!


本日(5月31日)は「世界禁煙デー」。第25回 World No Tabacco Day です。

本日が「世界禁煙デー」であることは、TVニュースではじめて知りました。「世界禁煙デー」という存在もはじめて知りました。

さっそく厚生労働省のサイトを検索したら、以下の文言が書かれていました。

2012年世界禁煙デーについて
平成24年度「世界禁煙デー」における取組及び「禁煙週間」の実施について 
http://www.mhlw.go.jp/topics/tobacco/kin-en/12.html

1.世界禁煙デー  5月31日(木)
-禁煙週間:  5月31日(木)~6月6日(水)

2.禁煙週間のテーマ
「命を守る政策を!」
(参考)WHOのテーマ:「たばこ産業の干渉を阻止しよう」
(Stop Tobacco Industry Interference)
趣旨:たばこが健康に悪影響を与えることは明らかであり、禁煙はがん、循環器病等の生活習慣病を予防する上で重要である。
「健康日本21」やがん対策基本計画の目標でもある「未成年者の喫煙をなくす」ためには、喫煙による健康影響を認識させることが重要である。
また、「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」に基づく第2回締約国会議において、「たばこの煙にさらされることからの保護に関するガイドライン」が採択され、我が国においても、平成22年2月に、基本的な方向性として、公共の場は原則として全面禁煙であるべき等を記した通知を発出している。
平成24年度においては、喫煙及び受動喫煙による健康被害等についての普及啓発に加え、今年度の世界禁煙デーのテーマである「たばこ産業の干渉を阻止しよう」についても、普及啓発を積極的に行うものである。

3.主要な実施事項
○厚生労働大臣メッセージの発表(記念シンポジウムにおいて発表)
○閣議における厚生労働大臣発言
○世界禁煙デー記念シンポジウムの開催(東京及び地方)
○「禁煙週間」実施要綱の策定、周知
○本週間用ポスターの作成、配布、掲示 (ポスター:[3,453KB])
○各省庁、地方公共団体、関係団体及び厚生労働省内部部局等に通知し、その趣旨について理解と協力を求める。
○厚生労働省ホームページ等による情報提供
4.その他の対応

○厚生労働省内職員へメールにて禁煙の呼びかけ
○健康相談室における禁煙相談の実施
○禁煙週間中における合同庁舎5号館内でのたばこの自動販売機の停止等

きょうのきょうまでポスターすら見たことがないのはいったいどういうことか?

厚生労働省はもっと広報しないと!!


わたし的には、「365日全面禁煙」となってほしい気持ちがやまやまです。たばこに寛容であった欧州ですら、鉄道は全面禁煙になったのです。

とくに、「歩きたばこ全面禁止」は、絶対に徹底してほしいものです。

自分のウェブサイトに11年前に書いた文章を再録しますので、なぜそう思うのかを知ってほしいと思います。なお、太字ゴチックは、再録にあたって強調したものです。

つれづれなるままに(6月25日) 2001年 http://homepage2.nifty.com/kensatoken/hyoushi.kako-keisaibun.htm


タバコのマナーの悪さはすでに「危険水域」に達している


最近目に余るのが、火のついたタバコを手にもったまま手をブラブラさせて歩いている者があまりにも多いことである。特に日本人の男、それもサラリーマンに多い。
タバコの位置が、ちょうど子供の目線にあたるから「危ないなあ」と前々から思っていたが、自分は大人だから、火のついたタバコは避けることはできるはずだと考えていた。これが大間違いだった。
本日、昼休み、交差点をわたろうと急ぎ足で歩いていたら、突然「あちッ」と大声で叫んでいる自分に気がついた。中年おやじの吸いかけのタバコが左手の甲にあたってやけどしたのだ。「じゅッ」と皮膚が焼ける音も聞こえたように思う。 
「何すんだ」と思わず声がでたが、先方は謝ろうともしないで立ち去ろうとする。自分が悪いことをしたという意識もないのだ。
10代後半から20代前半の「切れた」若者なら、そんな中年おやじに対しては、そのまま殴る蹴るの暴行に移行するかもしれない(?)ところだが、30歳台の私はもちろんそんなことはしない。たとえ自分が「被害者」でも、先に殴った方が不利なことがわかっているからだ。急いでもいたし。
だが、ここでいいたいのは切れるとか、切れないとかではなく、社会的な弱者である子供の顔にタバコの火があたったらどうなっていることだろうか、と考えるからである。子供をつれて歩いている母親なら気が気でないのではないか。
タバコを製造販売しているJT(日本たばこ)にはこの問題に対して大々的なキャンペーンをはってもらいたい。タバコは、煙がすわない人の健康に害になるだけでなく、「火のついた凶器」でもある、という事実の喚起を(6月25日)。

*上記の内容のメールをさっそく作成し、JTにメールで送りました。機会をとらえて、さまざまなメディアに投書していこうと考えております。


「"火のついた凶器"問題、その後の状況についての補足(7月6日)

私がe-mailで送った意見に対してJTの広報から封書で返事がきたが、おざなりな内容でがっかりさせられた。まったくもって企業の論理いってんばりの内容である。しかも人の名前を「菊地さま」と書いたまま間違えも訂正せず送ってきている。どういう神経をしているのだろう・・・。
ここのところ超多忙で、マスコミ等への投書するヒマなどない(この件についてはまだ検討中)が、「火のついた凶器」問題はけっして小さな問題ではないので、なんとかしたいとは思っている。一読者からの通信でAC(日本広告機構)が「あなたが持っているのは火です」と注意を促しているとのことだが、残念ながらあまり効果はないようだ。
こんな折、「韓国が『2002年禁煙W杯』でWHOと合意」という記事を日経新聞のネット版でみた(2001/07/04)。記事によれば、韓国側では「禁煙ワールドカップ」と位置づけ、試合会場からたばこを締め出すなどの方針を明らかにした、とのことだ。試合会場内での禁煙やたばこ販売の停止、たばこ会社にワールドカップのスポンサー活動をさせないことなどをはじめ、包括的な「たばこ追放策」を目指している、という。
「落選運動」や「ブロードバンド」だけじゃなく、「たばこ追放」でもまた韓国に先を越されたか。とはいえ、フーリガンによる乱闘も十分予想されるワールドカップだけに、「火のついた凶器」をサッカー場から締め出すのは当然だろう。私は韓国の英断を全面的に支持したい。日本政府はつまらないプライドは捨てて韓国にならってもらいたいものだ(7月6日)。

読み返しているうちに、ふたたび激しい怒りがこみ上げてくるのを禁じ得ません。

「歩きたばこ全面禁止」には、一人でも趣旨を理解した賛同者が増えてくれることを期待します。

たばこは "火のついた凶器" だ!

子どもたちを "火のついた凶器" から守ろう!!!







Clip to Evernote 


ケン・マネジメントのウェブサイトは
http://kensatoken.com です。

ご意見・ご感想・ご質問は  ken@kensatoken.com   にどうぞ。
お手数ですが、クリック&ペーストでお願いします。   




end